インスタをしている人は、フォロワーを増やしたいと思っている人が多いです。自分の投稿を見てもらいたいだけではなく、有名になりたい、ブランドや商品を宣伝して収入を得たいなどの理由があります。最も簡単なインスタのフォロワーの増やし方としては、買うという選択肢が挙げられます。文字通りフォロワーを外部のサービスから買うことで、フォローする人を増やせます。
しかし、インスタでフォロワーを買うことによって様々なリスクが発生します。1番のリスクは、インスタではフォロワーを買うことは利用規約で禁止されています。つまり違反行為ですので、アカウントを停止されてしまう可能性が高いのです。登録する際に必ず利用規約に同意した上で登録しているため、違反すれば当然アカウントが凍結されます。
アカウントが凍結されると、同じ登録情報で再び利用することができなくなります。運営会社がチェックしているため、問題のあるアカウントは必ず見つかります。フォローが増えたとしても、いいねの数が増えない、新しいフォローが増えなかったり、商品を購入してももらえないという問題も出てきます。購入したものは、捨てアカウントですのでいいねをしてくれる可能性は低く、フォローの数に対していいねが少なければ、信用できないアカウントだと判断されてしまいます。
また、購入していることは簡単にバレてしまいます。特に留学や旅行が趣味でもないのに外国人が多いケースは、怪しいアカウントと言えます。